Zoomとはパソコンやスマートフォンを使って、相手の顔を見ながら会話や会議ができる「ビデオ・会議システム」です。

現在、コロナウイルス感染防止のため、テレワークをされている多くの方が利用する、今、話題のシステムです。

そのZoomの「使い方を知りたい」「お寺の運営にどう使えるか」とお考えのご住職様へご案内です。

元システムエンジニアが代表を務める、創業170年の仏具屋「喜楽屋」が、これならお寺様にお勧めできると確信した、

インストラクターが解説した「Zoomの使い方動画」を無料でご覧いただけます。

ぜひこの機会にご覧ください。

「無料LINE登録」をクリックしていただくだけで、すぐに動画のご案内をさせていただきます。

「Zoomの使い方動画」は全部で12本の大ボリューム。

アカウントの作り方から、アプリのインストールそして会議の開催の仕方はもちろん。
パソコンからスマホ別の使い方も丁寧にご説明しています。

初心者の方はもちろん、中級者の方にも見応えのある内容になっています。

では、ラインナップをご紹介します。

(1)『Zoom無料アカウント取得方法』

 

(2)『Zoomへの招待方法』

 

(3)『Zoomトラブル対処法!相手の声が聞こえない』

 

(4)『Zoom仮装背景(バーチャル背景)の使い方』

 

(5)『Zoom小部屋機能!ブレイクアウトルームの使い方』

 

(6)『Zoom「無料」と「有料」アカウントの違い』

 

(7)『Zoomレコーディング(録画)方法について』

 

(8)『Zoom音声(オーディオ)設定について』

 

(9)『Zoom有料アカウントへアップグレード方法について』

 

(10)【緊急】Zoom入室できない!パスワードアップデート【すぐできる解決法】

 

(11)Zoom使い方 スマホ インストール 入室方法!

 

(12)Zoom使い方 PC インストール 入室方法!

 

このラインナップをご覧いただければ一通りZoomについてはご理解いただけると思います。

これだけのボリュームですので、LINEで3回に分けてお送りいたします。
ゆっくりとご覧ください。

しかし、この動画は、当社協力会社より「喜楽屋さんのお客様に向けてお役立てください」と無料開放されている動画ですので、いつ見られなくなるかわかりません。

ご興味を持たれたお寺様は今スグ「無料LINE登録」のボタンをクリックしてください。

「無料LINE登録」をクリックしてください、すぐに動画のご案内をさせていただきます。

創業嘉永元年当社の案内をさせていただきます。

当社は「ディ・アーナ喜楽屋(通称:喜楽屋)」という東京の西の外れ青梅という街で仏具屋を営んでおります。
創業は嘉永元年(1848年)漆塗師として創業いたしました。
それから、仏教に係ること170年余。地域の風習や時代の流れに合わせた仏壇と仏具。
御寺院様より伝えられた宗派ごとのお作法を習知し、現在のような仏壇仏具の専門店になりました。
そして、御寺院様・檀家様のお気持ちに添えるものをご提供できるよう日々精進しております。

なお当店五代目当主は若い頃コンピュータのシステムエンジニア・SEを職業としておりましたのでITについての多少の心得も持ち合わせておりますので、ご安心ください。

店主経歴

ソフトウエアハウスに勤務、ITの知識を吸収。
その後、仏具屋を経営しつつ、「仏教」「仏具」「マーケティング」を学ぶ。
マーケティング技法を駆使した当店宣伝広告は効果を上げ、他店に模倣される。

同時に、九星気学に出会う。
師より九星気学風水、易学、姓名鑑定、家相、仏教学、経営学、心理学を体系的に学ぶ。

幼少の頃より体感的に学んできた故事や仏教を師の教えにより体系的に整理することで、「わかりにくい仏教や伝統などをわかりやすく説明できる人物」との評価を受ける。

仏教、伝統行事はもちろん、九星気学風水、易学、姓名鑑定、家相、仏教学、経営学、心理学に拡げて活動中。